kakashi-blog・カカシブログ・

Python備忘録を書きドローンやバイクなど好きな事で生きて行こうとしているブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一万円で買える3Dプリンター、性能は?簡単に出来るの?

前々から欲しかった3Dプリンターですが、この度ほぼ1万円の3Dプリンターを見つけたので購入しました。 一万円の3Dプリンターなんてちゃんと物作れんの? 私もそう思っていたのでレポートしたいと思います。 …

電熱ヒーターベストを購入、使用してみた感想(レビュー)

今年は暖冬だと言いますが、外での作業はやっぱり寒いです。 特にバイクに乗るのは躊躇しちゃいます。 今年は以前から気になっていたヒーターベスト。👇DAISHIN(大進)のベストを購入 W …

神奈川県内でドローンを飛ばせる練習場(施設、場所)のまとめ

  ドローンの教科書 標準テキスト – 無人航空従事者試験(ドローン検定)3級4級対応 改正航空法・完全対応版 (ドローン検定協会)     ①ドローンフィールド相模湖   ・場所:神奈川 …

ナイスハッシュのmining payment毎に、レートを自動で取得(python)

マイニングを始めると、どのタイミングのレートで確定申告しようかと考えると思います。 ググると結構皆さん独自で考えて行っているのが現状ですかね。 ひと月にまとめている人、円に換えたタイミングの人・・・結 …

CO2レーザーとファイバーレーザーの違いと比較 メリット&デメリット

昨今様々な場面でレーザーが利用されていますが、産業用の切断に使用されているCO2レーザーとファイバーレーザーの話をしたいと思います   レーザーの教科書   ・レーザーとは そもそもレーザーとは何か …