kakashi-blog・カカシブログ・

Python備忘録を書きドローンやバイクなど好きな事で生きて行こうとしているブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Tkinterのメッセージボックス、謎ウインドウが消えない

pythonでTkinterを使用し、メッセージボックスを使おうと思ったが、謎ウインドウが出てきて処理が止まってしまう。    ↓のやつですね   調べてみると、「ルートウィンドウが無いと勝手に生成さ …

PythonでFizzBuzz問題を書く

  FizzBuzz とは   元々は数人で遊ぶシンプルなゲーム。 1から順番にカウントアップして発言していき、3で割り切れる数のときは「Fizz」、5で割り切れる数の時は「Buzz]と発言していく。 …

Excel VBAを使用して、セルの中の図形をコピーして別のセルにペースト

  実はVBAは使用せずに、関数だけでコピペをしようと思いましたが、なかなか上手くいきませんでした。 なのであきらめてVBAで作ります。   目的   順序がバラバラのセルに番号をふって、別のシートに …

WealthNavi(ウェルスナビ)で20万円を半月運用してみた実績と投資先の分析

2019.10.15に入金⇒2019.10.31まで15日間の運用実績を公開 結論から言うと¥3,526(1.76%)のプラスに 運用実績これだけ見るとかなりいい感じに見えます 15日で+1.76% …

CPUの選び方、Intel&AMDの性能と価格、レシオでコスパを判断

自作PCを作ってみようと思い立ったが、どのCPUを選べばいいかわからない。 なので、一つの判断材料として性能&価格でレシオを比較してみよう    PC自作の鉄則! 2020 (日経BPパソコンベストム …