kakashi-blog・カカシブログ・

Python備忘録を書きドローンやバイクなど好きな事で生きて行こうとしているブログ

未分類

ノートパソコンの選び方、どう選べばいいかわからない(初心者向け)

投稿日:

結論から言います。

下のAmazonサイトで販売している¥74,000のノートパソコンを買いましょう


HP ノートパソコン HP 14s-dk1000 14インチ フルHD ブライトビュー IPSディスプレイ AMD Ryzen 3 8GBメモリ 256GB SSD Windows10 Microsoft Office付き(型番:1A6C5PA-AAAJ)

 

申し訳ありません、少し乱暴すぎました。

もちろんアフィリエイト的にはこのサイトから上のPCを買っていただけると嬉しいのですが。

 

選択肢が多くて選べない

「ノートパソコン」「選び方」などで検索されているかた

CUP、メモリ、SSDなどはっきり言ってそんなことには興味ないわけですね。

とりあえずExcel使うかもしれなくて、YouTube見たりネットサーフィンしたり

ただそこまで高性能なのは要らないけど、もっさり動くのも嫌

だけど10万とかは出したくないし、中古も嫌

でもどれを選べばいいかわからない。

そんな状態の方向けに、本気で選んだものです。

買わなくても見てみたらいいかも

このくらいの説明で、今後いくつか定期的に選んでいこうと思うので。

悩んでいる方ちょこちょこ見てみてください

質問あればお答えします。

執筆中・・・

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カワサキ ZX10R D型(06) プラグ交換

 インターネット上で、D型10Rの情報が少ないように感じるので、アップ出来るものはアップしていこうと思います。  新車で納車されたのは、既に14年も前の事なんですね。  細かなメンテナンスはやりながら …

no image

fxの1分足を10分足に変換するpythonプログラム

今月一度もブログ更新出来ていなかったので日付が変わる前に更新しようと思います   バックテストを行うためにネット上でヒストリカルデータを探していた所、 FOREX TESTERというサイトに漂着 FO …

子供がズルをするので計算カードをpython(Tkinter)で作った

うちの小学1年生の子の宿題に「計算カード」があります。 学校からは、「時間を計ってやりなさい」と言われているようです。 もちろん計算なんかせず、めくる事が目的になって、 どれだけ早くめくれるか。みたい …

サラリーマンが株取引で利益、損益を出した時の確定申告のやり方(初めての方)

  一般的にサラリーマンはあまり確定申告をすることはありませんが、今回はそんなサラリーマンが株取引で利益、損益をだした時に確定申告をする事を想定して記事を書きます。   まず株の取引きをする場合、通常 …

ソフトバンクからワイモバイルにiPhoneで乗り換える方法(MNP)

現在iPhone7を使用中、番号そのまま(MNP)ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えたので自分なりにまとめます。   何から始めればいいのか 結構大事なことだけど、あまり書かれていないので書いてお …