kakashi-blog・カカシブログ・

Python備忘録を書きドローンやバイクなど好きな事で生きて行こうとしているブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WelthNaviで資産運用を3ヵ月継続してみた結果と進捗

  WelthNaviとは?   スマホ一つで全て管理できる資産運用ツール。 少額から始められ、全自動で分散投資を行ってくれる。 入金と引出以外は自分でやることはない。   ロボアドバイザーでお金を増 …

amazonから注文していない物が届いた場合の対処法

  突然amazonから身に覚えのないものが届きました。 前日にAmazonアフィリの登録をしていたので、何か送ってきたのかと思い開けてみると。 👇望遠鏡が入っていました、まさにこれ。 …

ネム(XEM)保有で Symbol(XYM)ゲット!価格は?

現状 2021.3.12にスナップショットが行われ、symbol(XYM)(以後「ジム」)の配布を待っている状態。 私はコインチェックにて、ネム(XEM)(以後「ゼム」)をスナップショット以前から約5 …

1万円以下で購入出来る、200g未満のカメラ付きドローン5選!

あまり規制の多くない、 200g未満の 1万円以下で購入出来るカメラ付きドローンを5つ選びました。     №1 SNAPTAIN SP650   SNAPTAIN ドローン カメラ付き 1080P …

バイク用バッテリーレスキットを自作する

 早速ですが、KSR80のエアクリーナーボックスを撤去したら、バッテリーの置き場にこまったので、バッテリーレス化します。  バッテリーレスキットの自作は、前から気になって調べていたので、コンデンサつな …